Jマニアなぶろぐ

MHP グラビモス攻略
リオレウス攻略のページが、ブログ内のアクセス1位になってしまいました。ふむ。みなさんモンスターハンターポータブルの攻略情報を求めているのですね。

では、次はグラビモスの攻略法を書いてみます。
同じく、大剣での戦い方になります。

グラビモスの攻撃と対策

グラビーム(離れているとき)
一番隙がある攻撃だと思います。大きく息を吸い込んだ後、熱線をはいてきますが、はいている間は翼が下がるので、この翼に対し、はじかれ上等で叩きます。慣れるまでは1発、慣れたら2発は叩けるようになります。
顔や胴体への攻撃ではなく、翼を叩くだけなら、ビーム直後に出る高熱ガスも届かない位置から攻撃できます。
実は、黒グラビモスのほうがグラビームを多用するため、ノーマルグラビモスより早く倒せます(^_^;)
黒グラビは、体当たりや回転しっぽ攻撃が当たらないくらいの距離をとると、グラビームばかりしてきます。当てたらグラビの横に回るようにポジションをとる、するとまたグラビームがくる、という繰り返しになります。

突進(離れているとき)
ノーマルグラビモスが一番多用する攻撃はこちらですね。
突進を食らうと結構痛いので、最初は手出しできませんでしたが、慣れてきたら、突進の軸からすこしずらして避け、すれちがいざまに翼に武器出し斬りを当てることもできます。でも、ひかれることも多々w
突進を追いかけ、振り向いて次の突進を出そうとした瞬間、腹に向かって武器出し斬りを出して、そのまま前転回避して尻尾側に抜ける。ということができます。あまり遅れると突進を食らうだけなので、遅れたかな、と感じたらやめておきます。ノーマルグラビのほうは、突進のほうが多いので、この攻撃の仕方をマスターしたほうが、倒すのが早くなると思います。

睡眠ガス&高熱ガス
この攻撃を出している間も、翼が地面付近まで下がるので、その翼に対してガスが届かない範囲からはじかれ上等で斬り付けます。

体当たり(近いとき)
おなかの下にもぐりこむと、これを食らうときがありますね。
モーションをみて、できるならガードしましょう。

回転しっぽ攻撃(近いとき)
これも食らうと結構痛いので、やばいと思ったらガードするか、緊急回避の無敵状態を駆使して避けましょう。


ちなみに、村クエの話ですが。
ノーマルグラビが出る火山では、クエ開始後すばやく4に向かい、角笛を使う、または閃光玉を投げるなどして、こちらに気づかせることができれば、そのまま4で戦えます。6や7でやるより楽だと思います。

黒グラビは、クエ開始後、4に行き、虫を倒します。全滅させないうちくらいに、黒グラビが入ってきます。眠り投げナイフなどを活用するつもりなら、絶対虫を全滅させてからにしましょう。寝かしたのに虫が起こす場合がありますw
水剣ガノトトスを使うと、麻痺投げナイフで麻痺中に攻撃、眠り投げナイフで寝たら大タル爆弾、などできちんとダメージあたえていれば、10分前後で黒グラビは倒せます。繰り返して、グラビドDシリーズを一式そろえると、防御力も高いので、その後に戦うであろうモノブロス、ディアブロス戦が楽になると思います。
| jmania | MHP・MH2 | 01:05 | comments(5) | trackbacks(0) |
eneloopとは?
SANYO eneloop ニッケル水素充電器セット N-MDR02S
SANYO eneloop ニッケル水素充電器セット N-MDR02S

ビックカメラやディスカウントストアで「よく売れています」と書いてあったり、Amazonでも充電池の上位を占めていたり、以前から広告などで目にしたeneloopという充電池について、ちょっと調べてみました。

「使い捨てない電池」というコピーで、新しい電池であると言う感じのアピールをしてましたが、パッケージを手にとって見てみると、ニッケル水素充電池のようで、今までのものとどう違うんだろう。と思っていて、一度調べてみないとな〜と思っていました。

メーカーのサイトhttp://www.sanyo.co.jp/eneloop/index.htmlをみればわかりました。
ニッケル水素充電池ではありますが、ポイントは次のあたり。
 ・自然放電が少ない
 ・充電回数が1000回と多くなっている(従来は500回)
 ・つぎ足し充電が可能

自然放電が少ないというのが一番大きなポイントで、たとえば、実生活でよくあるケースとしては、リモコンの電池が切れてしまって使えなくなってしまったとき、これまでの充電池だと、前もって充電しておいても、自然放電してしまっていて、使いたいと思ったときに使えませんが、このeneloopだと、自然放電しにくいので、ずいぶんまえに充電しておいたヤツをいれても使える。ということになります。

これ、結構いいかも。

うちでもいろいろ充電池を使うようにしていますが、切れてすぐに取り替えられないので、充電している間のつなぎとして使うために、アルカリ電池をわざわざ買っておいてました。こういう使い方をしなくてすむようになるわけですね。

ちなみにPanasonicからもeneloop対抗の製品がでるようです。→こちら

 ・自然放電しやすいが容量が多い(2700mAh)従来のニッケル水素電池
 ・自然放電しにくいが容量がすこし少ない(2000mAh)新しいニッケル水素電池

の2種類になるわけですね。
そういう意味では、区別するためにeneloopという商品名を付けたサンヨーはうまいですね。

ちなみに、いろいろ調べて、充電池と充電器について書かれたHPを見つけました。結構参考になりました。

http://gak.boo.jp/camera/other/batt/NC00.htm
| jmania | 調査報告 | 00:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2006 >>
SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1
SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1

MDR-1Rを買ったら欲しくなってしまいました。ソニーの戦略にハマった〜。
ソニー ステレオヘッドホン ブラック MDR-1R/B
ソニー ステレオヘッドホン ブラック MDR-1R/B

いいヘッドホンが欲しくなって買いました。

このページの先頭へ